サブカル雑記(仮)

アイマス、ファンタジー、ドール、プラモデル、ビール、アニメなど。

女の子プラモデルと布衣装の組み合わせを楽しむ

 プラモデルの新製品コーナーに置いてあった「THE MAID OUTFIT」と銘打たれた無骨なダンボールの箱……これプラモデルなの?何のプラモデルなんだろう?と興味を引かれたが、値段も値段なのでレジに直行できないヘタレな私……転売ヤーじゃないよという雰囲気をかもし出しつつ、店内でネット検索する。便利な世の中になったもんです。

 

 検索の結果、なんと!これは童友社の女の子プラモデルだった。童友社は「名城・伝統美プラモデル」や「レオナルド・ダ・ヴィンチ」など、ちょっと変わったプラモデルシリーズを精力的にリリースしている老舗のプラモデルメーカーだ。そんな童友社が女の子プラモデルに参戦していたことを初めて知った。いま女の子プラモデル界隈は1980年代のリアルロボットプラスチックモデルを髣髴とさせるムーブメントになってきている。

 商品名は「1/12 ATKガール メイド服+専用素体セット」で、定価7,480円(税込)。ATKガールは中国のプラモデルメーカー「EASTERN MODEL」からリリースされている女の子プラモデルで、童友社は輸入代理店だ。本キットは、その関連商品としてメイド服と専用素体がセットされたものだった。内容物は下記のとおり。

・メイド服×1

・胴体部素体(展示用)×1

・胴体部素体(可動用)×1

・交換用腕×1対

・交換用足×1対

・交換用ハンドパーツ×6対

 ※首のジョイントは5mm、5.35mm、6mmの3種類に対応。

 ※素材は主にABS製でハンドパーツのみPVC製。

 そう。このキットには女の子プラモデルとして最も重要なヘッドパーツが入っていない……このキットの主役は「THE MAID OUTFIT」、そう、衣装であるメイド服だ。

 本キットのメイン商品であるメイド服は布製だ。個人的な意見だが、1/12サイズの女の子プラモデルと布衣装は相性がいい。手のひらサイズで着せ替えを手軽に楽しめるからだ。ただ、これまでは着せ替えに適した女の子プラモデルの素体にはなかなかめぐり合えなかった。これは女の子プラモデルの構成が原因だ。女の子プラモデルは衣装部分も成型部品になっており、着せ替えというよりもヘッドパーツの付け替えがメインになっている。いくつかある胴体のバリエーションにヘッドパーツを挿げ替えることになり、どうしてもロボット感、アンドロイド感が否めない。これはロボットライクな女の子プラモデルが多い理由のひとつだろう。

 この1/12サイズの女の子プラモデルと布衣装の組み合わせは、これからの新しいムーブメントになるに違いない。最近では、青島文化教材社の「V.F.G マクロスF VF-25F メサイア ランカ・リー」には素体モデルに換装できるように肌色のパーツが付属していたし、MAXFACTORYからは2023年2月に「PLAMAX GP-04 ギルティプリンセス 下着素体娘 ラン」という素体モデルそのものが発売される。

 いま国内で1/12サイズの女の子プラモデルに合う布衣装をリリースしているのはドールメーカーであるアゾンインターナショナルくらいだろう。そこに女の子プラモデルが参戦することで1/12サイズの布衣装の市場が活性化され、選択肢が増えることを願っている。そうでなくとも、女の子プラモデルと布衣装の組み合わせが広がっていくことで、ドールとプラモデルの境界がダイナミックに変化していくことは間違いない。すでに女の子プラモデル界隈ではドールアイ化のムーブメントが始まっている。いまからでも遅くない、1/12サイズの女の子プラモデルと布衣装の組み合わせを楽しもう!

名古屋アイ・ドールVOL.33に初参加してきた!

 去る6月19日(日)に、愛知県名古屋市にある吹上ホールで名古屋アイ・ドールVOL.33が開催された。ワンフェスコミケの参加経験はあるが、ドール系イベントには参加したことがなかったので、久しぶりにイベントに参加してきた。

 

 イベント当日は前日までの曇天が嘘のようないい天気。気温も高くなる予想で、そんななか長時間並ぶの嫌だなぁ〜と思いつつ、まぁ待機列が長かったら予定変更して大須でオタクショッピングして帰ればいいか、と軽い気持ちで早めに出発。

 

 そして8:30頃に吹上ホールに到着。その時点では、まだ待機列は形成されておらず、スタッフさんの周りに参加者がチラホラいるくらい。いつもの習慣で待機列に並ぶ前にトイレをすませておく。ライブの3時間に比べれば余裕だが、ただ突っ立って待機しているだけで尿意をもよおす現象に誰か名前をつけて下さい。

 

 9:00から待機列形成開始。日陰での待機列形成はありがたい。ここで検温と一般入場当日券(1,600円)の販売開始。スタッフさんが前から順番に回ってくる。一般入場当日券と共にパンフレットも貰える。パンフの会場レイアウトをチェック。Twitterのディーラー情報を眺めながら、何を買うべきか?最終確認。この時点で、待機列は先行入場組と一般入場組に分かれていたが、当然のように一般入場組はほとんどいなかった。

 10:00から会場内の先行入場待機所に移動しつつ、先行入場券の販売開始。ここで、驚愕の事実を知る。なんと!先行入場券はひとり1枚ではなく、2回、3回と引ける仕組みだった……そこには1回1,000円のリアルガシャが存在した。ちなみに私は運良く2桁番号をゲット。今回は初参加で様子見ってこともあり、複数回引く気はなかったが、お目当てのディーラーさん次第では、複数回チャレンジも考慮すべき。ただ、くじ運で当日使える軍資金が左右されるのは辛い。クレジットカードが使えるディーラーさんもいたが、お財布的に確実にやばい!……事前に予算を決めていても先行入場券ガシャで敗北したら、お目当て以外の不意の買い物が難しくなるのは辛い。

 

 11:10に予定通り先行入場開始。会場入りしてディーラーさんのブース前に待機列形成。私は当然のようにお目当てのディーラーさんに直行したが、ここで、ふとあることに気付く。開場自体は11:30なので、それまでに会場内をぶらつく余裕があった。ディーラーさんのブース前の待機列は、先行入場券の整理番号が小さい順に列形成するため、第2候補以降のディーラーさんの様子を確認してからでもよかった気がした。いやそうだ。そうした方がいいに違いない。次回以降はそうする。

 その後、予定通り11:30に開場し、販売開始。整理番号が2桁だったこともあり、目的の買い物は早々に完了。その後、一通り会場をぶらつく。そして、そんなに広い会場じゃなかったこともあり、12:00頃には巡回終了した。

 会場内はそれほど混雑した印象ではなかったが、12:00の時点でもまだ一般入場待機列は解消しておらず、それが場内が混雑してなかった理由だったかも。一般入場組は、入り口でお金を払ってからの入場になっていて、それなりに時間がかかっていた。だったらプラス1,000円でスムーズに入場できて、比較的空いている時間帯に買い物が楽しめる先行入場一択では?と思う。

 

 今回、ドール系イベントに初参加して一番驚いたのは、想像以上に男子の比率が高かったこと。ディーラーさん側は女子の比率が高めな印象だったが、それでも女の子プラモ用の追加改造パーツやドール用銃器関係などは男子メインだった。最近の女の子プラモの流行でドールとプラモの境界が曖昧になっているからか、ドール系イベントは男女の区別なく楽しめるとてもおもしろいイベントだった。特にドレスなどの家庭科(手芸)的なモノと改造パーツのような技術(工芸)的なモノの組み合わせがおもしろかった。次回は10月16日(日)@吹上ホールとのこと。また参加します!

 

ミリシタPの年齢構成が気になる時期 -ファミ通「ミリシタ5周年記念特集」意識調査2022より-

 今年もこの時期がやってきた。毎年恒例、「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(以下、ミリシタ)」のファミ通5周年記念特集号だ。ミリシタは「アイドルマスター ミリオンライブ!」(以下、ミリオン)のリズムゲームで、2022年6月29日にめでたく5周年を迎える。秋葉原でも5周年記念イベントが始まっており、徐々にその機運が高まっている。

 ファミ通の周年記念特集号では、毎年、意識調査と称して様々なアンケートが実施されており、その中でも、私が注目している調査結果はプロデューサーの年齢構成だ。年に一回、振り返りの機会として、年齢構成の変遷からミリオンの未来に考えをめぐらせてみたい。

 Table1に、意識調査によるプロデューサーの年齢構成の結果を示す。

Table1 ファミ通ミリシタ意識調査による年齢構成一覧

 相変わらず10代、20代の比率が減少し、30代以上の比率が増加していることが分かる。元々、ミリオンのプロデューサーにはアイマスの初期メンバーである765PRO ALLSTARSの担当プロデューサーが含まれることから、他のコンテンツと比べても30代以上の構成比率が高かった。今回の意識調査でも、その傾向に変化がないことが分かる。

 昨年の意識調査でも思ったが、10代、20代の減少傾向は、コンテンツの未来を考えるととても寂しい。アニメ化の話も進んでいるので、アニメをきっかけにミリオンに興味を持ち、ミリシタでミリオン沼にはまるプロデューサーが増えることを祈っている……って昨年も同じ様なことを書いている……アニメ化はよ。

 でも、前向きに考えればプロデューサーの高年齢化は、ミリオンと共に歳を重ねているプロデューサーが増えていることの証でもある。40代プロデューサーの一人である私も、末永くマイペースにこれからもミリオンを楽しんでいきたいと思う。

 

5周年記念イベントも、思いっきり楽しみましょう♪

 

おすすめアニメ:機動戦士ガンダムZZ

 

機動戦士Zガンダムの続編。グリプス戦役後の第1次ネオ・ジオン戦役の物語。

 

<あらすじ>

宇宙世紀0088。ジャンク屋稼業で生計を立てているジュドー・アーシタが住むサイド1のコロニー“シャングリラ”に、グリプス戦役で傷付いたエゥーゴの主艦アーガマが入港する。アーガマの入港を知ったジュドーは一攫千金をねらいモビルスーツの強奪を試みるが……。

 

「あー!ありゃ、アーガマだ!本物のアーガマだ!」

 

<TV版>

機動戦士ガンダムZZ(全47話)

 

おすすめアニメ:機動戦士Zガンダム

 

機動戦士ガンダムの続編。一年戦争後のグリプス戦役の物語。

 

<あらすじ>

宇宙世紀0087。一年戦争終結から7年。連邦軍内ではエリート組織“ティターンズ”が台頭。コロニー“グリーン・ノア”に住むカミーユ・ビダンは、ティターンズ仕官との諍いからガンダムMk-Ⅱを強奪。反地球連邦組織“エゥーゴ”に迎えられ、戦火に巻き込まれてゆく。

 

「女の名前なのに……なんだ、男か」

 

<TV版>

機動戦士Zガンダム(全50話)

 

<劇場版:3部作>

機動戦士ZガンダムⅠ 星を継ぐ者

機動戦士ZガンダムⅡ 恋人たち

機動戦士ZガンダムⅢ 星の鼓動は愛

 

おすすめアニメ:機動戦士ガンダム

 

ガンダム」シリーズの原点。一年戦争の物語。

 

<あらすじ>

宇宙世紀0079。スペースコロニー“サイド3”はジオン公国を名乗り地球連邦政府独立戦争を挑む。連邦側のコロニー“サイド7”に住むアムロ・レイは、ジオン軍の奇襲のさなか連邦軍モビルスーツガンダム”に乗り込み、パイロットとして戦火に巻き込まれていく。

 

「君は生き延びることができるか?」

 

<TV版>

機動戦士ガンダム(全43話)

 

<劇場版:3部作>

機動戦士ガンダム

機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士

機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編

 

 

「リズと青い鳥」は、希美とみぞれ、二人だけの物語なのか?

 

 「リズと青い鳥」では主人公である「希美とみぞれ」のふたりの物語が描かれています。しかし、本当にふたりだけの物語なんだろうか?ずっとそんな小さな疑問がありました。

 「希美とみぞれ」のふたりの物語とは別に、ずっと心に残っていたシーンがあります。それは「みぞれと梨々花」の合奏シーンです。ふたりの合奏曲は「みぞれと梨々花のオーボエ練習曲」としてサントラ「girls, dance, staircase」にも収録されており、その事実から、みぞれの物語に梨々花の存在がとても大切であったことが分かります。

 それでは、みぞれにとって梨々花はどのような存在だったのでしょうか?「希美とみぞれ」のふたりの物語からちょっと視点をずらし「みぞれと梨々花」の関係に注目してみたいと思います。

 梨々花は初めは全くみぞれの眼中にないモブキャラのような存在でした。しかし、振られてもめげない梨々花の想いを受け止めるように、みぞれの気持ちにも変化が訪れます。そして、みぞれが成長するきっかけを与えてくれる重要な人物のひとりになっていきます。

 みぞれの希美に対する切ないほどの片想い。勇気がなくて伝えられない想い。そんなみぞれが希美に抱いてきた同じような気持ちを、梨々花はいとも簡単に、ストレートにみぞれに伝えてきます。

 想いを口に出せず希美にただ憧れていただけの毎日から、梨々花から想いを伝えられることで、他人から憧れられている自分に気付く。一方向の想いが段々と双方向になる。そして、お互いの想いが通じあった結果として梨々花との合奏シーンがある。だからこそ、とても印象的でいつまでも心に残るシーンになっているんだと思います。

 その後の全体練習でのみぞれ自らの練習志願や、希美との大好きのハグで一歩踏み出す勇気をくれたのは、可愛い後輩である梨々花の存在に違いありません。 

 「リズと青い鳥」はふたりの物語ですが、「希美とみぞれ」ふたりだけの物語ではありません。私の心に残った「みぞれと梨々花」のふたりの関係にように、それ以外にも素敵なふたりの関係が描写されています。そういう観点で見るとまだまだ新しい発見があります。「リズと青い鳥」は奥の深い素敵な作品でした。